小山市の自学塾Active

栃木県小山市の学習塾、自学塾Activeです。私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学自走で目指す塾です。

高校偏差値と大学偏差値。

小山市の自学塾Activeです。

自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。

 

高校受験が終わってすぐこんな話をするのもあれですが...

 

例えば、偏差値が65くらいの高校があったとします。

栃木県で言うと

栃木高校

栃木女子高校

石橋高校

あたりの高校です。

 

その高校に入れたということは、入試の際に偏差値65付近の学力があったのだろうと思われます。

そして、そこで頑張っていれば偏差値65付近の大学に入れると思ってしまいます。

偏差値65の大学というと、ある程度望んだ大学に入ることができます。

私立だったら早稲田、慶応、上智理科大早慶はぎりぎりかも)。

国立であれば、宇都宮大学はある程度ゆとりをもって合格できます。

 

ただ、実際にその偏差値帯の高校がばんばん国公立や私立の上位校に受かっているかと言うと、そうではありません。

 

なぜなら、高校偏差値と大学偏差値は異なるからです。

 

ざっくりとした話になってしまいますが

高校受験は基本的にほぼ全員が受験します。

しかし、大学受験は大学を目指している生徒しか受けません。ある程度学力を有している生徒のみの椅子取りゲームになるため、普通の基準が上がります。

 

一般的に

大学偏差値は高校偏差値から10~15引いたもの、と言われています。

 

私の体感としては

大学偏差値は高校偏差値から15~20以上引いたもの、です。

 

自分が入った高校でどうするかが重要になります。

ただ高校に属しているだけでは、大学受験に勝つことは到底不可能です。

 

高偏差値の高校を目指す理由はいろいろあると思いますが

一番の理由としては

【当たり前のように学習する環境がある】ということです。

そういう雰囲気がとても大切です。

 

そのために努力し、高校に入学してからも努力を続けられるといいですね。

自学塾Activeでは、塾生がみんな努力して各々の課題に取り組むよう指導していきます。

私自身も、特に質問がない場合は何かしら学ぶことになると思います。東大を目指していますからね。

 

自学塾Activeは、現在生徒募集中!

ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。

docs.google.com

 

ホームページもぜひ!

oyamaactive.wixsite.com