小山市の自学塾Active

栃木県小山市の学習塾、自学塾Activeです。私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学自走で目指す塾です。

2021國學院栃木中学校第1回算数大問2

2021國學院栃木中学校第1回算数大問2です。

小問集合で3問しかありませんが、しっかりとっていきましょう。

では、見ていきます。

 

1.方程式っぽい問題

小学生は方程式を習いませんが、入試には方程式が出ます。

例えば

56-5×□=36

という問題。

 

中学生であれば56を移行して、そのあと-5で両辺を割れば求めることができますが、小学生はそれができません。

なので、まずは5×□を〇とおいてみます。

すると

56-〇=36

これを訳すと

56から何かである〇を引いたら36になった。

です。

すると何かである〇は20だと分かります。

この〇は5×□なので、□は4になりますね。

1の問題は、この考え方をもう少し使ったものです。

重要なのは、きっと方程式だからこうやって解く、というよりは、上手に式を訳しながら考えて解いていくことだと思います。

 

2.比例式

左側が分数(帯分数)と□、右側が小数です。

帯分数を仮分数に、そして小数を10倍して整数にします。

比例式は、比(比の値)が一緒ということ。

両方を見比べてあげて、□に入る適切な数を見つけましょう。

 

3.文字と式

下手したら中学1年生も解けない問題ですね。

平均点の問題が出てきたら、まずは合計点を出してみるようにしましょう。

すると

男子は17×a

女子は13×□

全体は30×b

になります。

今回、□に入るものを求めたいのですが

 

男子の合計+女子の合計=全体の合計 なので

女子の合計を求めたいときは、全体の合計から男子の合計を引けばよいことが分かります。

よって、女子の合計は30×b-17×a となります。

 

今回聞かれている□は、女子の平均点です。

女子の平均点は、女子の合計点を女子の人数で割ればOK

 

よって

(30×b-17×a)÷13 です。

 

3問中、2問できれば上出来でしょう。

最後の3は厳しかったら捨ててしまってもよいかもしれません。

 

自学塾Activeは、現在生徒募集中!

ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。

docs.google.com

 

ホームページもぜひ!

oyamaactive.wixsite.com