小山市の自学塾Active

栃木県小山市の学習塾、自学塾Activeです。私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学自走で目指す塾です。

第203回下野新聞模擬テスト 数学 大問4 解説&感想

個別指導の自学塾Activeです。

自学塾Activeは私立特待、栃高栃女、宇高宇女を自学で目指す塾です。

 

第203回下野新聞模擬テストの数学大問4の解説&感想を書いていきます。

 

1.確率

中2の範囲。

基本的に、確率が来たら表を書きましょう。

樹形図を使うのは、コインか3つ以上を並べる場合です。

4の倍数の判別法は、下2桁が4の倍数になることですね。

100以上は4×25のセットで作ることができます。

 

2.循環小数

(1)言葉の問題

有理数じゃない方なので、無理数です。

√がそうですね。

 

(2)循環小数を分数表記

高校の数学Ⅰの内容ですが、誘導がしっかりとり、読みながら進めていけば解ける問題です。

最終的には方程式に落ち着きます。

 

3.データ

中1/2の範囲です。

(1)メジアン(中央値)

メジアンが何番目かは、データに1を足してから2で割りましょう。

丁度整数になるか、〇〇.5になります。

整数の時は丁度真ん中。

〇〇.5の時は、その数字の前後を足して2で割りましょう。平均を取ればメジアンが出ます。

 

(2)四分位範囲

第三四分位数から第一四分位数を引きましょう。

第二四分位数がメジアンになります。

第三四分位数や第一四分位数は、メジアンからさらに半分にしましょう、という意味ですね。

 

大問4はデータ系が中心でした。

この大問はしっかりとれるよう学習していった方が良いですね。

このあとの大問5、大問6はなかなかに重いので...

 

きっちり点数を取る場合の作戦としては

大問1~4に力を入れる。

大問5 ラストは解かない

大問6 ラストは解かない

この作戦で85%くらいかなと思います。

大問全捨てではなく、解ける問題を確実に解く事が重要ですね。

 

 

-----✎✎✎✎✎-----

元高校教師(現在も非常勤講師をしています!)が塾を立ち上げました!

 

学校についていけない

塾に通っているのに成績が上がらない...

塾は、受け身の姿勢で通うだけでは、成績なんか上がりません。

積極的に活用していかないと、通わせる意味がないのです。

 

自学塾Activeの教育理念は【自ら学ぶ力を。】

 

なぜ学ぶ必要があるのか、学ぶことで何ができるか、学ぶ先に何があるのか。

共に学び、共に成長していきましょう!

 

【塾長紹介】

埼玉大学理学部入学後、教員となるために東京学芸大学教育学部理科専攻へ。

同大学卒業後、高校教師。大手学習塾講師など様々な教育現場を経験。

集団授業などの学習指導のみで本当に学力が向上するのかと疑問を感じ、個々の進度に合った学習計画や学習方法の指導に重きを置いた自学塾Activeを立ち上げる。

 

集団授業はほぼしません。

個別に授業計画を立て、個別に指導致します。

学び、理解し、自分で復習。

繰り返し学習する事で知識として定着し、自信につながります。

少人数なので、分からないまま放置されることもありません。

 

自学塾Activeは、現在生徒募集中!

ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。

教育相談のご連絡でも構いません。

docs.google.com

 

ホームページもぜひ!

oyamaactive.wixsite.com

 

ぶろぐ村にも参加しています。

ぽちっとお願いします↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

インスタグラムもお願いします!